クリスマスも終わって、
今年も終わりが近づいてきたなぁ。
オーケストラも今年はベートーヴェンの第九を弾くことなく、
今年最後のコンサートを終えました。
今年は若手のソリスト3人を迎えてのチャイコフスキー祭り🎶
若いパワーをもらった、
まさに情熱のコンサートでした😊

大人の生徒さんKさんのつづき🎶
良い音が出た時の、肩から胸の辺りが楽〜✨という感覚、
それを朝起きた時や日々の生活の中で思い出すと、
すごくリラックスして良い気分になるんです…と😄✨
で、ヴァイオリンを弾くときは⁈と……
弾きだすと力が入ってしまうとか🤣
でも、実際演奏を聞いてみると、
以前と全くといって違うくらい、
音楽が流れてる❗️
後は、体と頭の記憶、
ヴァイオリンを構え=体が身体が硬くなるを、
ヴァイオリンを構える=リラックスにチェンジするだけ。
リラックス出来るようなアンカリングが役に立ちそう✨
こんなレッスンは楽しくていいな😊💕