今週は台風で始まって、ず〜っと雨☔️ 何となく体も重〜くなってきます。 そんな時は敢えて、体を動かしに! Yogaでたくさん汗をかいて、スッキリ軽くなりました〜😀✨ 先日、7年位ぶりに、◯ちゃんが相談?!を兼ねたヴァイオリンレッスンに来てくれました💓 ◯ちゃんが最初にやってきたのは3歳になるかならないかの頃...。 と〜っても可愛くて、と〜っても賢い◯ちゃん🌟 ◯ちゃんのレッスンは、今でも覚えてる色んな想い出が、、、✨ 昔の◯ちゃんのレッスンのブログ⇨涙...* 私のことを覚えていてくれて、また来てくれたこと。 とっても嬉しかったです💕 これからますます羽ばたいていく◯ちゃん✨ とっても楽しみ💓 少しでも、その子の人生の一部分に関わっているって、 とっても嬉しいことだなぁ〜🌟
オーケストラ🎶
夕方からの豪雨は収まったものの、まだ雨が降り続けてる☔️ それにしてもすごい雨だった。。。 色んなものが激しく浄化されるような気がして、 小気味良さまで感じてしまった(^ ^; 今日でオーケストラの60周年記念の国内ツアーも終わり、一息...。 オーケストラ...🎶 大勢の人、時には100人近くの人が集まって、 1つの音楽を創る。 同じ指揮者で、同じ曲を演奏してもその度に違う。 一人一人が100%自由で、そしてそれが自然に一つとなると何倍ものエネルギーに。 そんな、皆んなで今を共有してる!って感じれる瞬間は凄い🌟 そんな瞬間もどんどん増えてきているように感じる今日この頃。 そして、 私にとっては、自分で居るということをここまで学んだ場でも、、、。 自分に繋がり、音楽に集中。 そこから生まれる共同創造✨ ~~~~~~~~ 10年前のブログを発見!ちょうど、50周年の時の記事(^w^) ⇨国内ツアー ~~~~~~~~ 共同創造も素敵なんだけど、 なんだか別の声が聞こえてきてるような最近...。 なんでしょうねぇ〜✨
Yoga
今日は中秋の名月🎑 雲の合間に、綺麗なお月様が見えてます~🌕 今日は、Yogaのトライアルに行ってきた〜! ここ数年、体を動かしてなくて...(^o^; Yogaをやりたいな〜と思いつつ、なかなか、、、。 そんな中、たまたまYogaをやっている友人に再会。 よしっと、予約を取って。 アシュタンガヨガ🌟 ちょっと大変かもと言われ、ドキドキ。 いろんなポーズを呼吸をしながら、、、。 うまく出来ないポーズとかもあったけど、 1時間しっかり呼吸をしながら、汗をかき。 終わった後は、体中にエネルギーが回り出した感じがして、 とっても体が軽くなって、心もスッキリ爽やか* やっぱり体は動かさなきゃな〜(^-^) 続けていこう〜✨ ......筋肉痛はいつ来るか......(^o^;
フリーチャイルド
今日は曇り空の一日☁️ 一日一日と、秋に向かってる。 少し前に気づいたこと。。。 自分のことをホント責めてたなぁ。 自分にすごく厳しかったなぁ。 自分に制限を設けてたなぁ。 今までにも何度も気づいてきたんだけど、 改めて、自分にごめ〜ん!!って思った、、、。 自分の中のフリーチャイルドを解放 (^o^)/ (フリーチャイルド...子供のような自我状態フリーチャイルドの大きな特徴は、生まれたままの自然さを残し、「人間らしさ」や「その人らしさ」を表す部分です。天真爛漫で創造的、自由奔放。直感力や芸術的感性の源でもある...引用) すぐ側に、フリーチャイルドそのものがいるのにねぇ〜(^ ~)b
3年ぶりの。。。
何か、書きたい!!と衝動があるものの、いざPCに向かうと何故か書けず。。。 そんなことを繰り返していた今日この頃。 ついに、書かずにいられなくなってしまった(^o^; 先週、オーケストラのコンサートツアーがあった。 静岡、刈谷、津、京都の4都市での公演。 ソリストに迎えたのは、ヴァイオリニストの五嶋みどりさん。 エネルギッシュなチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト。 そして、バッハの無伴奏の中からアンコールを。 そのバッハがあまりにも素晴らしく、 物悲しい短調のアダージョや華麗なプレリュードetc. 心に語りかけてくる何とも言えない演奏に涙する人も少なくなかったよう。 彼女の演奏に...世界に... 今まで知っているのとは全く違うバッハの境地に惹き込まれていった感覚✳︎ 聞き終わった後には、身体中の力が抜け、素に戻ったような... 何だかお風呂に入ってリラックスした後のような... 私はそんな感覚だった。。。 とっても不思議な、心地良い感覚で、 いつまでも聴いて居たかった。 ヴァイオリニストにとっての聖書と言われるバッハ。 色んな意味でのチャレンジがあり、 行き着くところのない音楽...。 彼女のバッハの世界に触れることが出来て本当によかった⭐︎